fc2ブログ
http://shujisogabe.jugem.jp/?eid=64
関連:メディアワークス:ペルソナ3

予想通りそれなりに売れております。

ゲームの方はかなり面白いと評判なので、
前々からやってみたいとは思っているのですが、
なにせ時間が取れないのでいつになることやら。

マンガ版はゲームと違いギャグが強い作品に
仕上がってる模様。

ファンなら買いの一冊です。
スポンサーサイト



一迅社:きらきら暦~みけおうアートワークス
関連:みけおうブログ

集英社のスーパーダッシュ文庫「ラブ★ゆう」のイラストや、
PCゲームの原画で活躍中のみけおうの初画集が10/27に発売されます。

「ラブ★ゆう」は新刊は当然ながら結構既刊も動いてるので
ウチでも画集は売れるだろうか。

サナリカの書き下ろしエピソードもあるそうなので
気になる人は要チェック!
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/83465
関連:江草天仁公式サイト

ちょっと先の話になってしまいますが、
「びんちょうタン3巻」に限定版が今回もあるようです。

気になる限定版の中身ですが、あの愛犬さじがバイクになった
ファギュアが付いてくる模様。

一体どんなのだ。ただ和みそうなデザインなのは間違いないはず。
http://www.ichijinsha.co.jp/special/dolls_1225/
関連:naked-ape.net

12月25日にDOLLSの最新刊5巻に限定版も出る模様。
限定版の内容は、メールガードシールと携帯クリーナーの2点。
価格は1400円とちょっと値はしますが、ファンなら買いの1冊。

年末発売ということで新年に向けて携帯の装飾したい人は
是非限定版を!

予約も始まってますし、締切まで約1ヶ月ぐらいなので
お近くの書店でお早目のご予約を。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0262821
関連:新紀元社:図解メイド

昨年「図鑑メイド」を発売されましたが今回は「図鑑巫女」。
長い巫女の歴史から巫女になる方法までを紹介するそうで、
濃い内容になりそうな予感。

現在の巫女事情っていうのは何か面白そうですね。
にしてもこのシリーズ。メイド、巫女、と来たら次は何でしょう。
ナースとか?
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0293745
関連:洋泉社:オトナアニメ

遂に最終回を迎える「グレンラガン」
そんな中から兄貴が表紙として登場!
こりゃ売れそう。

特集は「天元突破グレンラガン」「さよなら絶望先生」
「おおきく振りかぶって」「電脳コイル」の4作品。
電撃コミックガオ 2008年2月号 ef 宮村みやこ フィギュア付き
電撃コミックガオ 2008年3月号 ef 新藤景 フィギュア付き
関連:ef - a tale of memories アニメ公式サイト

12月と1月に発売されるコミックガオに付録で
ef - a tale of memoriesのヒロイン2人のフィギュアが付く模様です。
efに関してはそれなりにコミックも動いているので
アニメ化後も結構売れるのではないかと個人的に思ってます。

やっぱり恋愛物とかラブコメは基本的には売れるジャンルですし、
内容もまぁ悪くないと個人的には思うので。
アクエリオン公式サイト

劇場版も22日から公開され、パチンコも秋から稼動ということで
CMでもよくみる今日この頃。
ということで、アクエリオンの関連書籍をまとめてみた。

富士見書房
創聖のアクエリオンI
創聖のアクエリオン 天翅編

角川書店
創聖のアクエリオン パーフェクトワークス
創聖のアクエリオン 未来神話

メディアファクトリー
創聖のアクエリオン コンプリート

とこんな感じ。
商品自体はかなり少ないです。

一 万 と 二 千 円 入 れ て も 当 た ら な いー

この記事タイトルには笑った(笑)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(上)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(下)

DVD-BOXも発売していくということなのかスニーカー文庫にて
ガンダムWの文庫が発売されます。

発注の段階で「あさぎ桜」がイラストを描くという事で
こりゃ新規で女性客を狙えるかなぁと思ったのですが、

こちらを見る限り表紙がアニメ絵。
そりゃねーだろぉと思ってしまいましたよ。

これで「あさぎ桜」の表紙絵で買わせることが
出来なくなってしまった。多めに頼んだけど大丈夫だろうか
http://websunday.net/backstage/ootuka.html

発売は10/18。
最近は、おっぱい、おっぱいとあまり聞かなくなりましたけど
この1巻目はどうなるでしょうか。短期連載のも載せるとなるとやはり・・・。

http://lolipuni.com/20070214.html#070214n1
lolipuni
http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/
ヤムカムR

こんな掲載時のままになるでしょうか。
まぁ集英社のToLOVEるがアレなので、
たぶんちゃんと掲載されるだろうけど。
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3432404/s/
関連:講談社:ファウスト

前巻のファウスト vol.6 SIDE―Bが2005年12月23日に発売されたので久しぶりの刊行になります。
巻頭特集は佐藤友哉ということで、楽しみな方も多いと思います。

今度からはこんなに間を空けずに定期的な刊行になってくれると
店としても読者的にもいいのでなんとかして欲しい所です。
アニメ「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が最終回を迎えましたので、
アイドルマスター関連書籍を一度まとめてみようと思う。

エンターブレイン
アイドルマスター プラチナアルバム
アイドルマスター プレシャスアルバム
アイドルマスター(1) やすらぎの旋律
アイドルマスター(2) ときめきのSummer Days
アイドルマスターコンセプトコミック オン
アイドルマスターコンセプトコミック オフ

一迅社
THE IDOLM@STER キャラクターマスター
アイドルマスターコミックアンソロジー
アイドルマスターコミックアンソロジー VOL.2

FOX出版
アイドルマスターアンソロジーコミック

ソフトバンククリエイティブ
週刊アイドルマスター Vol.1
週刊アイドルマスター Vol.2
週刊アイドルマスター Vol.3
週刊アイドルマスター Vol.4

角川書店
アイドルマスター XENOGLOSSIA (1)
アイドルマスター

こんだけになります。
アンソロジーコミックはそんなに発行されてないので
今後どうなるでしょうか。アニメが終わったとなるともうないかな。

今後のメインの書籍はコミックだろうけど、
アニメのファンブックなんか出てきそうですよね。
http://daily.jp/golf/2007/09/24/0000649890.shtml

とりあえずおめでとうございます。
156巻全巻を書店で買うのでしょうか。
その書店が羨ましい(笑)

麻生さんもそうだが、
今後さらにアキバ系という言葉が使われていくのでしょうか。

それとゲームのしすぎで予選落ちって
ネタとしてあまりよくないような
一応プロなのであればもっと自覚を持ったほうがいいと思います。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070924/jkn070924012.htm
関連:「おので父殴った」と出頭 長野、殺人未遂で中3逮捕

「スクールデイズ」や「ひぐらしのなく頃に」のアニメに多大な影響を与えた事件から早くも1週間が経過しました。
多くのサイトで取り上げられましたが、再度記事としてあげておきます。

「漫画やアニメなどから何らかの影響を受けていた可能性はある」

ということですが、可能性はあります。
ただし、そういった影響を受けたとしても実際に行動するかどうかは結局の所その本人がどうかということ。

同じ動機や、影響をうけたとしても、
人を殺す人は殺すし、殺さない人は殺さない。

つまり、この少女はただ単純に殺す側の人間だったということだけの話。
というのが個人的な感想。

それと関連のニュースにもあげましたが、
「おので殺害したとして逮捕される事件が起きたばかり」

とありますが、報道されたばかりで衝撃もあったので
似たような事件が起きても不思議は無いです。
マネしようと思っただけの話なので。

マネしようと思ったこと事態が異常と思う人もいるだろうが、
んなこたぁない。接客やってるとよく分かります。
こういう事件が起きても不思議じゃないと。
あみあみ:少年エース 12月号
関連:角川書店:少年エース

こりゃまた売れそうな付録付けるなぁ
というか、コレってもうTシャツが付録じゃなくて
雑誌が付録って感じもしてきますよね。

とりあえず売れるのは確実ですから
気になるのは絵柄。エヴァのロゴなのか、
レイの絵柄なのか、はたまたアスカの絵柄・・・はないか(笑)

一般の方も普段着として着れるようなデザインを希望します。
その方が売れるんじゃないかと。
http://media-tech.co.jp/detail/runjyery.htm
関連:メディア・テック出版

今月発売予定です。

「見ないでよ、H」と表示されているにも関わらず
「マジメな本です」なんて言われても説得力のカケラも無い。

そういえばコレ発注したっけな。
覚えがまるでないんだけど。
まぁウチ向けじゃないからなんの問題もないし、いいか(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/mariage_frege/49624583.html

こういった問い合わせは結構あります。

「売り場でそういう表示をしたり」

これに関しては出版社に言ってください。
っていうのが本音でしょう、どこの書店も。

成人指定でもないのに、イチイチ表示したりとかは
結構キビシイですね。
確認する時間もないし、そもそも成人指定ではないのなら
お店が勝手に規制するのもどうなんだろうと思うし。
http://blog.livedoor.jp/mina_moto/archives/51209392.html

今月発売されました、秋田書店の「明日のよいち4巻」ですが、
おまけ付きの本もあるということで探していた方も多いと思います。
作者自身もどの店舗で販売しているか知らなかったようで、
編集さんから販売店一覧を教えてもらったようです。

ふむふむ・・・アレ?
アニメイトさんとかゲーマーズさんが入ってないですね。

このコミックってどちらかと言えばそちら向けな感じがするんですけど
出版社的には違うんですかね。

とりあえず、おまけ付きのコミックを探していた方は
こちらの一覧は必見です。
http://blogs.yahoo.co.jp/tachikomaoil/3061402.html

問屋がどうのこうので10月になってしまうって何があったんでしょう。
TSUTAYAの取次ぎがどこだかは分かりませんが、
10月に持ち越されてしまうなんて事はあるんだろうか。

キャンセル出来ないってのは買い切り商品だからってことなので
分かって欲しいと思うのが店員の気持ちです。

他の店で買ったからやっぱりイラナイなんていうお客様も
珍しくないので。
MIYAKO ef-a fairy tale of the two. 1
KEI ef-a fairy tale of the two. 2
関連:ef-a fairy tale of the two.公式サイト

10月からアニメが始まる「ef-a fairy tale of the two.」。
そのノベルがメディアワークスより10/25に発売されます。

ヒロインの宮村みやこ、新藤景の二人の話になる模様です。
表紙は2種類とも七尾奈留描き下ろしということなので、
結構売れそうな予感。

コミックの5巻は10/27に発売されますので
こちらもお忘れなく。

とりあえずアニメの出来がいいことを祈ります。
それでコミックの今後の売れ行きが決まるので。
http://www.rakuten.co.jp/hoshinobk/421335/1842558/
関連:竹書房4コマ誌オフィシャルサイト

情報自体は結構前からあったのですが、一応紹介しておきます。

ももせたまみの「おみたま通販便2巻特装版」には
声優の南央美さんが、癒しの言葉で気分を落ち着かせるヒーリングCDが付いてくるそうです。

価格は1,260円と通常版の倍の価格ですが、
それなりに売れるだろうと思い、ちょっと多めにウチはしました。
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020
関連:チャンピオンREDいちご編集ブログ

チャンピオンRED11月号が本日19日発売になります。
付録は「聖痕のクェイサー」のまふゆチェンジング水着フィギュア!

http://emdmasuosan.blog102.fc2.com/blog-entry-33.html
E.M.D. 別館

こちらでも紹介されている通り、このフィギュアは温度によって水着が透ける仕様になっているので話題になること間違いなし。というかコレすごいな(笑)

あと、今号よりともぞカヲル先生の新連載「デッド・ソウル・リボルバー」も始まったので本誌の内容も必見です!
スクウェア・エニックスより10/22に発売予定です。
発注はどれくらいにしようかなぁと考えながら
どんな内容か調べてましたけど、売れるだろうか。

一応こちらには簡単な説明文と作家人が数名紹介されてました。

http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4072552

作家陣:てぃんくる水兵きき、巣山真也、葉月翼 ほか

てぃんくる先生が描いてるとなると「盗んでリリス2巻」が同時発売なので並列販売すれば売れるかな。まぁ表紙が誰なのか分からないから今の段階では何とも言えないか。

表紙の絵柄が良ければそこそこ売れると思うんだけどなぁ。
秋田書店より発行している「ヤングチャンピオン烈」。
こちらに掲載しているコミック4点が10/19に発売されます。

ハコイリ 作者:Cuvie
SCHOOL MATE 1 作者:あずまゆき
恋愛そんぽ! 1 作者:上月まんまる
ヤンほぼ 1 作者:松山せいじ

烈コミックスとして初のコミックスになるわけですけど、
何かと話題のチャンピオンだし、結構売れるだろうか。

ただ1巻目だから激しく減数をくらってしまう
オチが既に見えてるのはいつものこと。

というか誰か読んでます?
そもそも内容が面白いかどうか知らないんですけど。

じゃあ読めって話ですよね、スイマセン。
読む時間もなかなか作れなくて。
http://d.hatena.ne.jp/miruz/20070916/p1

いろいろありますねぇ
って他人事ではないんですが(笑)

「ドラえもん」もそうなんですが、
コミック文庫だったり、完全版だったり、新装版だったり、
はたまた出版社が変わっての発行だったりと
同じシリーズのコミックでも色々と違ったりしてくるので
お客様がどのことを言ってるのか分からないことがたまにあります。

たいていその場合はお客様もどれのことか
把握してないので難しいところです。

まぁでも完全版ドラえもんは欲しいかも。
http://store.yahoo.co.jp/digitamin/vp36.html

まだこの商品の存在自体知らない人もいると思うので、
遅れながら紹介します。

フィギュメイトシリーズの今までの物を多数掲載した物になっており、
付録として「武装神姫」のストラーフのフィギュメイトが付いてきます。台座付きで。

値段は2940円と本としては高額なので、
あまり店頭分は出さない所が多いのではないかと思います。
うちは予約入らなければ別に無理して置かなくてもいいかなと。

でもコレって買い切り商品になるのかなぁ
違うなら入れてもいいけど。
http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/avarus/ava_new.html
関連:アヴァルスブログ

マッグガーデンから新創刊されました雑誌「アヴァルス」。
今号ではモノクロームファクターのアニメ化が発表されました。
新刊も出ましたし、今後盛り上げて行きたいところです。

次号では付録で「Vassalord」のドラマCDが付くそうで
「貪欲に求める全ての女性たちへ」という売り文句通り、
女性読者なら必見の内容になっております。
http://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=153992
関連:らき☆すた公式サイト

コミックのファンブックではなくて、アニメ版の方のファンブックのようです。
全24話の解説や、主演声優やスタッフインタビューなどがあるのでファンなら必見の1冊になりそう。

とりあえず売れるのは分かってるんですけど、
なんとか減数しないできてくれよ、たまには。
ARIA プレミアムポスターブック3 発売日:2007年12月
ARIA2【ノベルズ】 発売日:2008年1月

上記2点の発売が決定しました。
ポスターブックはもう恒例と言ってもいいので、
前回の2作の販売状況を確認して発注なので楽ですね。
ただポスターだけあって大きいですよね(笑)

ノベルは結構今でも売れるので、
多めに頼もうかと思います。
基本的にARIAの書籍は全て売れるので、
数ヶ月を見越しての発注じゃないと
追加が中々できないので難しいです。