昨年の11月にパート3をお送りした
「amazonでまだ買える限定版のコミックたち」シリーズ。
年末年始の限定版コミックがまだ残ってるかもしれない!
という淡い期待の皆様もいるかもしれないのでパート4を作ってみた。
今後も3ヶ月~4ヶ月に一度はやってみようかと。
(注意:ここ1ヶ月以内の商品は含みません)
・LOVELESS 限定版 (8) [ZERO-SUMコミックス]
・もやしもん6巻限定版 ぬいぐるみ付き
・限定版 CLANNAD~光見守る坂道で~1
・ツバサ22巻限定版 (DVD付)
・DOLLS 限定版 (5) [IDコミックススペシャル/ZERO-SUMコミックス] (ZERO-SUM COMICS)
・TOKYO GRAFFITI vol.2 Tシャツ付初回限定版 (ヤングジャンプコミックス)
・鋼の錬金術師 18 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム)
・ソーダ屋のソーダさん。 限定版
・神の雫 13 限定版
・その向こうの向こう側(5) 初回限定版
・マザーキーパー(3) 初回限定版
・御剣ハルカ危機一髪! 限定版 1 (ヴァルキリーコミックス)
・新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん 1 初回限定特装版
・タロットメイデンきさら 限定版 1 (ヴァルキリーコミックス)
・聖闘士星矢EPISODE・G 12 初回限定版
・正義研究会セレナード 限定版 1 (ヴァルキリーコミックス)
・ドージンワーク (4) (限定版)
・ティンクルセイバーNOVA (3) 限定版
・魔法先生ネギま! (15) 限定版
・鋼の錬金術師(14) 初回限定特装版
・甘い生活 33 (33) フィギュア付特装版
・イエスタデイをうたって(5) 野中晴(ハルちゃん)オリジナルフィギュア付
・おみたま通販便(2) 特装版
・らき☆すた おきらくBOX 泉こなた編
・らき☆すた おきらくBOX 柊かがみ編
とりあえず今回はこれぐらいで。
一部限定版扱いではないやつもありますが、
手に入り難いという意味もありますので入れました。
魔法先生ネギま! (15) 限定版 は皆勤賞ですね(笑)
毎度のように在庫アリ。
いっこうに無くならないようなので、
ネギまファンの皆でアマゾンの在庫を無くそうイベントなんて
開いたら面白いかも。
「amazonでまだ買える限定版のコミックたち」シリーズ。
年末年始の限定版コミックがまだ残ってるかもしれない!
という淡い期待の皆様もいるかもしれないのでパート4を作ってみた。
今後も3ヶ月~4ヶ月に一度はやってみようかと。
(注意:ここ1ヶ月以内の商品は含みません)
・LOVELESS 限定版 (8) [ZERO-SUMコミックス]
・もやしもん6巻限定版 ぬいぐるみ付き
・限定版 CLANNAD~光見守る坂道で~1
・ツバサ22巻限定版 (DVD付)
・DOLLS 限定版 (5) [IDコミックススペシャル/ZERO-SUMコミックス] (ZERO-SUM COMICS)
・TOKYO GRAFFITI vol.2 Tシャツ付初回限定版 (ヤングジャンプコミックス)
・鋼の錬金術師 18 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム)
・ソーダ屋のソーダさん。 限定版
・神の雫 13 限定版
・その向こうの向こう側(5) 初回限定版
・マザーキーパー(3) 初回限定版
・御剣ハルカ危機一髪! 限定版 1 (ヴァルキリーコミックス)
・新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん 1 初回限定特装版
・タロットメイデンきさら 限定版 1 (ヴァルキリーコミックス)
・聖闘士星矢EPISODE・G 12 初回限定版
・正義研究会セレナード 限定版 1 (ヴァルキリーコミックス)
・ドージンワーク (4) (限定版)
・ティンクルセイバーNOVA (3) 限定版
・魔法先生ネギま! (15) 限定版
・鋼の錬金術師(14) 初回限定特装版
・甘い生活 33 (33) フィギュア付特装版
・イエスタデイをうたって(5) 野中晴(ハルちゃん)オリジナルフィギュア付
・おみたま通販便(2) 特装版
・らき☆すた おきらくBOX 泉こなた編
・らき☆すた おきらくBOX 柊かがみ編
とりあえず今回はこれぐらいで。
一部限定版扱いではないやつもありますが、
手に入り難いという意味もありますので入れました。
魔法先生ネギま! (15) 限定版 は皆勤賞ですね(笑)
毎度のように在庫アリ。
いっこうに無くならないようなので、
ネギまファンの皆でアマゾンの在庫を無くそうイベントなんて
開いたら面白いかも。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kom824.blog113.fc2.com/tb.php/507-be494323
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック